(@_@)機材の山だ~Roland System 700,ARP/Solina,Hammond(型番不明),Minimoog,Mellotron,Roland SH-3,グランドピアノ…RT @kikumaco: 成毛滋 http://youtu.be/ci0SZkSaZ5k
2011-08-07 13:02:57 - 返信元ツイートを取得する
@kikumaco http://www.youtube.com/watch... ですね。1回目見た時ちょっと視線外していたので「ずいぶんゴージャスなシンバル?」と思ってますた。(あと左側シンセはSH-1000の間違いかな) RT 3本
2011-08-07 13:10:02 - 返信元ツイートを取得する
にらめったーはご覧のスポンサード リンクの提供でお送りします
なぜ分野外の人間がしゃしゃり出て判定を下そうとするのか疑問を感じた。まずはその分野の専門家に任せるのが筋だろうRT @ apj: @Mihoko_Nojiri @hirakawah @kikumaco その分野の人が認めているスタンダード(学会業界いずれも)を科学とし、逸脱を探す
2011-08-09 12:58:45 - 返信元ツイートを取得する
スタンダードに照らし合わし逸脱を炙り出す行為のは単なる異端審問であって科学とは呼べない。 RT @ apj: @Mihoko_Nojiri @hirakawah @kikumaco その分野の人が認めているスタンダード(学会業界いずれも)を科学とし、逸脱を探す
2011-08-09 13:43:22 - 返信元ツイートを取得する
スタンダードに照らし合わし逸脱を炙り出す行為は単なる異端審問であって、科学とは関係ないだろう。 RT @ apj: @Mihoko_Nojiri @hirakawah @kikumaco その分野の人が認めているスタンダード(学会業界いずれも)を科学とし、逸脱を探す
2011-08-09 13:44:57 - 返信元ツイートを取得する
@kikumaco そうなんですか。以前お茶の水大のHPに、研究テーマで喧嘩して裁判沙汰にして、最後に二つ博士号もらった話が書いてあった記憶がありますが、あれは何だったのでしょう?私の読み違いでしょうか。(まさか
2011-08-10 01:34:07 - 返信元ツイートを取得する
@kikumaco お茶の水のHPに書いてたアレは創作物語だったんでしょうかね。すると本人発の悪質なデマと呼ぶこともできそうですが
2011-08-10 01:40:19 - 返信元ツイートを取得する
にらめったーはご覧のスポンサード リンクの提供でお送りしました