これ同感。 RT @jai_an: でもそんな音楽はくだらないと思いますよ。RT @kentarotakahash: そういう現在主義を孕む即興的な音楽がリアルタイムWEB上に立ち現れるか、という話をしていました。RT @jai_an: アンチテーマ主義だからこそ、真の現在主義。
2010-06-24 18:52:37 - 返信元ツイートを取得する
どういう音楽を思い浮かべてますか? RT @aoinatsunosora: これ同感。 RT @jai_an: でもそんな音楽はくだらないと思いますよ。RT @kentarotakahash: そういう現在主義を孕む即興的な音楽がリアルタイムWEB上に立ち現れるか、という話
2010-06-24 20:27:40 - 返信元ツイートを取得する
チャンスオペレーション風味の楽器遊びです。 RT @kentarotakahash: どういう音楽を思い浮かべてますか? RT @aoinatsunosora: これ同感。 RT でもそんな音楽はくだらないと思いますよ。RT 現在主義を孕む即興的な音楽がリアルタイムWEB上に
2010-06-24 20:33:51 - 返信元ツイートを取得する
にらめったーはご覧のスポンサード リンクの提供でお送りします
ラップのフリースタイルは御存知ですか? RT @aoinatsunosora: チャンスオペレーション風味の楽器遊びです。 RT @kentarotakahash どういう音楽を思い浮かべて? RT 同感 RT @jai_an そんな音楽はくだらない
2010-06-24 20:43:54 - 返信元ツイートを取得する
痛々しいと思います。 RT @kentarotakahash: ラップのフリースタイルは御存知ですか? RT @aoinatsunosora: チャンスオペレーション風味の楽器遊びです。 RT @kentarotakahash どういう音楽を思い浮かべて?
2010-06-24 20:50:30 - 返信元ツイートを取得する
では、いとうせいこうさんと口ロロがTwitterやUstと連動してみせたそれは? RT @aoinatsunosora: 痛々しいと思います。 RT @kentarotakahash: ラップのフリースタイルは御存知ですか? RT @jai_an そんな音楽はくだらない
2010-06-24 20:56:54 - 返信元ツイートを取得する
「番組のあり方」の話だったんですか? RT @kentarotakahash: では、いとうせいこうさんと口ロロがTwitterやUstと連動してみせたそれは? RT @aoinatsunosora: 痛々しいと思います。 RT ラップのフリースタイル
2010-06-24 21:09:04 - 返信元ツイートを取得する
いいえ、音楽の話ですよ。RT @aoinatsunosora: 「番組のあり方」の話だったんですか? RT @kentarotakahash: では、いとうせいこうさんと口ロロがTwitterやUstと連動してみせたそれは? RT @aoinatsunosora: 痛々しい
2010-06-24 21:12:09 - 返信元ツイートを取得する
例えば50年後の音楽を思い浮かべられますか? RT @aoinatsunosora: 「番組のあり方」の話だったんですか? RT @kentarotakahash: では、いとうせいこうさんと口ロロがTwitterやUstと連動してみせたそれは?
2010-06-24 21:13:44 - 返信元ツイートを取得する
固有の例を示さないと説明できませんか? RT @kentarotakahash: いいえ、音楽の話ですよ。RT @aoinatsunosora: 「番組のあり方」の話だったんですか? RT @kentarotakahash いとうせいこうさんと口ロロがTwitterやUstと連動
2010-06-24 21:14:18 - 返信元ツイートを取得する
もちろん。50年後なら。 RT @kentarotakahash: 例えば50年後の音楽を思い浮かべられますか? RT @aoinatsunosora: 「番組のあり方」の話だったんですか? RT @kentarotakahash いとうせいこうさんと口ロロ
2010-06-24 21:15:08 - 返信元ツイートを取得する
50年後も「古典音楽」はきっと残っていますよ。フリースタイルのラップは無くなっているでしょうが。 RT @kentarotakahash: 例えば50年後の音楽を思い浮かべられますか?
2010-06-24 21:25:16 - 返信元ツイートを取得する
フリースタイルのラップは古典音楽より古いですよw RT @aoinatsunosora: 50年後も「古典音楽」はきっと残っていますよ。フリースタイルのラップは無くなっているでしょうが。 RT @kentarotakahash: 例えば50年後の音楽を思い浮かべられますか?
2010-06-24 21:31:35 - 返信元ツイートを取得する
ルーツの古さを理由にするのは思考の後退では? RT @kentarotakahash: フリースタイルのラップは古典音楽より古いですよw RT 50年後も「古典音楽」はきっと残っていますよ。フリースタイルのラップは無くなっているでしょうが。 RT 50年後の音楽
2010-06-24 21:34:42 - 返信元ツイートを取得する
でも、僕の質問は昔からある音楽がどう残るかじゃなく、50年後に人々が作り、楽しむ音楽を想像できますか?ということです。RT @aoinatsunosora: 50年後も「古典音楽」はきっと残っていますよ。
2010-06-24 21:37:06 - 返信元ツイートを取得する
想像ですが、もっと「自分に都合のよい音楽」になっていくのでは。同じソースでも聞く側の都合で変わるような音楽に。 RT @kentarotakahash: でも、僕の質問は昔からある音楽がどう残るかじゃなく、50年後に人々が作り、楽しむ音楽を想像できますか?ということです。
2010-06-24 21:38:58 - 返信元ツイートを取得する
これは単なる指摘で、思考も何もないです。で、フリースタイルのラップはなくなるという根拠は? RT @aoinatsunosora: ルーツの古さを理由にするのは思考の後退では? RT @kentarotakahash: フリースタイルのラップは古典音楽より古いですよw
2010-06-24 21:59:04 - 返信元ツイートを取得する
「残る」根拠が見えないからです。古典は実際残っているからこれからも残るでしょう。 RT @kentarotakahash: これは単なる指摘で、思考も何もないです。で、フリースタイルのラップはなくなるという根拠は?
2010-06-24 22:05:31 - 返信元ツイートを取得する
めちゃめちゃになってきた。あなたが残る根拠を見つけられないものは滅ぶんだ。日本はありますか? 50年後。RT @aoinatsunosora: 「残る」根拠が見えないからです。古典は実際残っているからこれからも残るでしょう。
2010-06-24 22:15:14 - 返信元ツイートを取得する
だいたい、なんで50年後なんですか?笑 RT @kentarotakahash: めちゃめちゃになってきた。あなたが残る根拠を見つけられないものは滅ぶんだ。日本はありますか? 50年後。RT @aoinatsunosora: 「残る」根拠が見えないからです。
2010-06-24 22:19:06 - 返信元ツイートを取得する
で、古典が50年後も残るという根拠は今も残っているから、と。 そういうのって思考の停滞じゃなかったのかな? で、フリースタイルのラップもやはり何百年後も残ってるんだが。RT @aoinatsunosora: 古典は実際残っているからこれからも残るでしょう。
2010-06-24 22:21:23 - 返信元ツイートを取得する
想像力の話だからです。RT @aoinatsunosora: だいたい、なんで50年後なんですか?笑 RT @kentarotakahash: めちゃめちゃになってきた。あなたが残る根拠を見つけられないものは滅ぶんだ。日本はありますか? 50年後。
2010-06-24 22:22:39 - 返信元ツイートを取得する
@kentarotakahash 整理すると、即興音楽がTwitterやUstを活用することによって「くらだなくない音楽」は生まれるか?という論点ですよね?
2010-06-24 22:22:56 - 返信元ツイートを取得する
フリースタイルラップがHIPHOPより前にできたんですか? RT @kentarotakahash: で、古典が50年後も残るという根拠は今も残っているから、と。 そういうのって思考の停滞じゃなかったのかな? で、フリースタイルのラップもやはり何百年後も残ってるんだが。
2010-06-24 22:23:55 - 返信元ツイートを取得する
それは「50年後にPCはあるのか」と同様に意味がない。 RT @kentarotakahash: 想像力の話だからです。RT @aoinatsunosora: だいたい、なんで50年後なんですか?笑 RT @kentarotakahash 日本はありますか? 50年後。
2010-06-24 22:24:51 - 返信元ツイートを取得する
ヒップホップよりは前ですね。デヴィッド・トゥープの本をお読みになるとよろしいかと。RT @aoinatsunosora: フリースタイルラップがHIPHOPより前にできたんですか?
2010-06-24 22:30:35 - 返信元ツイートを取得する
どうぞ、くだらなくない想像をお示しください。専門家らしく。 RT @kentarotakahash: 「チャンスオペレーション風味の楽器遊び」しか想像が働かなかったから、くだらないと思ったんでしょう? くだらない想像しか出来なければ、くだらない結論に至るのは当然。
2010-06-24 22:31:22 - 返信元ツイートを取得する
読んでみます。 RT @kentarotakahash: ヒップホップよりは前ですね。デヴィッド・トゥープの本をお読みになるとよろしいかと。RT @aoinatsunosora: フリースタイルラップがHIPHOPより前にできたんですか?
2010-06-24 22:31:42 - 返信元ツイートを取得する
意味がない人には意味がない。が、僕のために50年後の音楽を前倒しで作ってくれるという音楽家だっていますよ。RT @aoinatsunosora: それは「50年後にPCはあるのか」と同様に意味がない。 RT @kentarotakahash: 想像力の話だからです。
2010-06-24 22:33:09 - 返信元ツイートを取得する
だんだんめちゃめちゃになってきたな笑 RT @kentarotakahash: 意味がない人には意味がない。が、僕のために50年後の音楽を前倒しで作ってくれるという音楽家だっていますよ。RT @aoinatsunosora: それは「50年後にPCはあるのか」と同様に意味がない。
2010-06-24 22:34:13 - 返信元ツイートを取得する
くだらない、くだらなくない、といった個人の印象判断に帰する話は、僕はしないです。興味深い実験〜何かの萌芽を感じる例は先ほど挙げましたね。RT @aoinatsunosora: どうぞ、くだらなくない想像をお示しください。専門家らしく。
2010-06-24 22:46:06 - 返信元ツイートを取得する
「興味深い」は個人の印象判断ではないのですね? RT @kentarotakahash: くだらない、くだらなくない、といった個人の印象判断に帰する話は、僕はしないです。興味深い実験〜何かの萌芽を感じる例は先ほど挙げましたね。
2010-06-24 22:49:34 - 返信元ツイートを取得する
いやいや、それもTwitter上での本当の話。RT @aoinatsunosora: だんだんめちゃめちゃになってきたな笑 RT @kentarotakahash: 僕のために50年後の音楽を前倒しで作ってくれるという音楽家だっていますよ。
2010-06-24 22:50:52 - 返信元ツイートを取得する
まさか「50年後の音楽」も本当だと言われるんですか? RT @kentarotakahash: いやいや、それもTwitter上での本当の話。RT @aoinatsunosora: だんだんめちゃめちゃになってきたな笑 RT 50年後の音楽を前倒しで作ってくれるという音楽家だって
2010-06-24 22:54:39 - 返信元ツイートを取得する
個人のはイエス。が、音楽に対する良し悪しの感覚的判断ではない、という意味です。RT @aoinatsunosora: 「興味深い」は個人の印象判断ではないのですね?
2010-06-24 23:03:13 - 返信元ツイートを取得する
ジョンとヨーコが出会った時のような話ですよ。RT @aoinatsunosora: まさか「50年後の音楽」も本当だと言われるんですか? RT @kentarotakahash: いやいや、それもTwitter上での本当の話。
2010-06-24 23:04:32 - 返信元ツイートを取得する
例が分かりにくいような・・ RT @kentarotakahash: ジョンとヨーコが出会った時のような話ですよ。RT @aoinatsunosora: まさか「50年後の音楽」も本当だと言われるんですか?
2010-06-24 23:06:06 - 返信元ツイートを取得する
でしたね。例えば明日の早朝、日本がサッカーに勝った直後… RT @take__E: @kentarotakahash @aoinatsunosora リアルタイムWEB上での即興音楽の可能性についてお話していたのでは??
2010-06-24 23:10:24 - 返信元ツイートを取得する
誰かが歓喜の歌をUstで即興で歌う。ツイッターに書き込むような感覚で。その歌が物凄く良いとなって、アッという間にツイッターで何万人に広まる。そういうことだってありえると。 @take__E @aoinatsunosora
2010-06-24 23:16:38 - 返信元ツイートを取得する
あり得なくは無いと思いますが、それはメディアの問題ですよね・・ RT @kentarotakahash: 誰かが歓喜の歌をUstで即興で歌う。ツイッターに書き込むような感覚で。その歌が物凄く良いとなって、アッという間にツイッターで何万人に広まる。そういうことだってありえると。
2010-06-24 23:18:13 - 返信元ツイートを取得する
あ、理解できました。こっちは「丸めて」話をしたがっているのに「とんがらせて」お話されるので食い違うようです笑。いろいろ勉強になります。 @kentarotakahash
2010-06-24 23:22:50 - 返信元ツイートを取得する
それなしの即興は難しいけれど、それだけでも出来ない。RT @take__E: 『優れて即興的に表現できる才能』を @aoinatsunosora さんの言葉を使えば「盤石な基礎技術の上に積み上げられた」に言い換えられるのではないでしょうか?
2010-06-24 23:43:26 - 返信元ツイートを取得する
そういう事だと理解しました。 RT @take__E: 『優れて即興的に表現できる才能』を @aoinatsunosora さんの言葉を使えば「盤石な基礎技術の上に積み上げられた」に言い換えられるのではないでしょうか? RT @kentarotakahash
2010-06-24 23:44:05 - 返信元ツイートを取得する
即興には基礎力に加えて「自身を切り刻む怪しげな儀式志向」が必要。そこを重要視すると間違いやすさも増します。 RT @kentarotakahash: それなしの即興は難しいけれど、それだけでも出来ない。RT @take__E: 『優れて即興的に表現できる才能』
2010-06-24 23:49:25 - 返信元ツイートを取得する
TwitterやUstの情報伝播力は小さいんですよ。新しいから話題になるだけで結局はマスが取り上げて始まる。 RT @take__E: 同感です。 TwitterやUst上では質の部分が伝わりきらないというお考えですか? @kentarotakahash 「現在という短い時間」
2010-06-25 00:02:09 - 返信元ツイートを取得する
即興の捉え方が画一的。多様な音楽の中に即興は潜んでいる。それを解くには、デレク・ベイリーの「インプロヴィゼーション」がお勧め。RT @aoinatsunosora: 即興には基礎力に加えて「自身を切り刻む怪しげな儀式志向」が必要。そこを重要視すると間違いやすさも増します。
2010-06-25 00:06:33 - 返信元ツイートを取得する
潜んでいる即興性じゃなくて「即興アーティスト」の事ですよ笑 RT @kentarotakahash: 即興の捉え方が画一的。多様な音楽の中に即興は潜んでいる。それを解くには、デレク・ベイリーの「インプロヴィゼーション」がお勧め。RT 「自身を切り刻む怪しげな儀式志向」
2010-06-25 00:07:58 - 返信元ツイートを取得する
こんな話で終わる人と話してたのか・・・ QT @aoinatsunosora TwitterやUstの情報伝播力は小さいんですよ。新しいから話題になるだけで結局はマスが取り上げて始まる。
2010-06-25 00:14:49 - 返信元ツイートを取得する
「即興アーティスト」って何ですか? 最初からそんな話はしていない。QT @aoinatsunosora 潜んでいる即興性じゃなくて「即興アーティスト」の事ですよ笑
2010-06-25 00:15:06 - 返信元ツイートを取得する
現実的なだけです笑 RT @kentarotakahash: こんな話で終わる人と話してたのか・・・ QT @aoinatsunosora TwitterやUstの情報伝播力は小さいんですよ。新しいから話題になるだけで結局はマスが取り上げて始まる。
2010-06-25 00:17:04 - 返信元ツイートを取得する
仰られた「優れて即興的に表現できる才能」の意味で使いました。 RT @kentarotakahash: 「即興アーティスト」って何ですか? 最初からそんな話はしていない。QT @aoinatsunosora 潜んでいる即興性じゃなくて「即興アーティスト」の事ですよ笑
2010-06-25 00:21:20 - 返信元ツイートを取得する
御意。 RT @kentarotakahash: それは「儀式志向」など要らない様々な音楽で求められます。 QT @aoinatsunosora 仰られた「優れて即興的に表現できる才能」の意味で使いました。
2010-06-25 00:27:17 - 返信元ツイートを取得する
にらめったーはご覧のスポンサード リンクの提供でお送りしました