ごく一部の人です(^^ノ RT @naoru: @naoru は『淫乱という名のガチホモ』です。 http://shindanmaker.com/1865... ごくごく一部でややウケなw
2010-05-20 22:39:33 - 返信元ツイートを取得する
にらめったーはご覧のスポンサード リンクの提供でお送りします
@sanakon 黄砂とぜんぜん関係ないけど、小学校低学年のころ、中国地方と中(華人民共和)国と中(華民)国の区別が付いてなくて、西日本は緊迫感あるな~と思ってました…っていうか、国境地帯? そんな~冷戦時代もあぁった~ねと♪
2010-05-21 13:44:10 - 返信元ツイートを取得する
@naoru 中国地方って、確かに誤解与えがちー。たとえば「中国銀行」って、この辺りの人は「中国地方の中国」ってすぐピンとくるけど、他地方の人は、国の中国の方を連想するよねー。
2010-05-21 13:49:56 - 返信元ツイートを取得する
@sanakon お祈りだな…。じゃなくて、モニター(スクリーン)キャリブレーションとかなんとかいう項目で調整できるはず。タッチパネルの初期設定で四隅をつつかされるみたいな
2010-05-22 21:37:53 - 返信元ツイートを取得する
@naoru @amanecs これかとおもったんだけど、コントロールパネルのなかに、ペンタブが見つからない件。ドライバはインストールしてるんだけど……。ううう
2010-05-22 21:47:58 - 返信元ツイートを取得する
@sanakon @amanecs ビンゴ!じゃないかなっ。ペンタブレットなんて、ワコムのファボ?の小さいのを大昔に買って以来だわ…
2010-05-22 21:51:44 - 返信元ツイートを取得する
@naoru @amanecs なんかわからんけど、上手にできたっぽい! ほんと、なんかわからんのだけど! なんでじゃろ、、、。ありがとう……。え、なんでじゃろ。お祈りが届いたとしか……。
2010-05-22 22:26:40 - 返信元ツイートを取得する
@naoru そうそう、その切り替えも、できない、、、というか、よくわからない。。。ほんとはできるのかもしれないけれど、できないっぽい。なかなか新しいぱそこんと仲良くできない……。
2010-05-22 22:27:35 - 返信元ツイートを取得する
@naoru キングの学生時代の友達がタミヤに勤めてて、キングは一度遊びに行ったことがあるよ。なんかすんごい興奮して帰ってきてた。友達のうちには、プラモデルの箱が積みあがってた、って言ってた。
2010-05-22 22:29:48 - 返信元ツイートを取得する
@naoru あいぱっどは文字入力の感覚を試してみないとわかんないー、とかいうまえにあいふぉーんのほうが欲しいなう。でも、しばらくがまんする…の。パソコン買ったし、交際費貧乏(法事で)だし……。
2010-05-22 22:40:00 - 返信元ツイートを取得する
波紋が出ちゃうとかジョジョの奇妙な冒険だね(違う RT @amanecs: みんな、苦労してるんだなあ。。。 RT @gardenparasol: @sanakon これでは http://d.hatena.ne.jp/takhin...
2010-05-22 23:31:52 - 返信元ツイートを取得する
@naoru コーラショックをコーラックに空目なう。なおるさん便秘なのかぁ、って思った。んで、繊維たっぷりのマンゴーも食べるのかぁ、と。
2010-05-23 22:29:22 - 返信元ツイートを取得する
にらめったーはご覧のスポンサード リンクの提供でお送りしました